梅雨に入り...

とうとう本格的に梅雨入りしましたが、貴方の体調はどうですか?


私は、先週末からいきなり体調が落ち、またほとんど寝たきりの生活が始まりました。

血液検査の結果も思わしくなく、栄養失調になっているようです。

身体的にも落ちてくると精神的にも辛くなってきて、体調が落ち着いているときには聞き流せる言葉で落ち込んだりしてしまい、踏んだり蹴ったりの状態です。

CFSになって2年目の今年は、去年とはまた違う視点で物事を見ることができるようになっていたり、身体の辛さがいつ、どんな時に出てくるかある程度理解はできてきましたが、それでもまだ、自分の気持ちがどういう状態であれば楽に過ごせるのか模索中です。

「生きてる」それだけのことかもしれないけれど、たったそれだけで奇跡であって、日常がごくごく普通に生きれることがとても幸せなことなのだと思う気持ちを忘れてはならないと改めて思える日々を過ごしています。

今も、繋がっている仲間がいること。今この瞬間に自分と同じ境遇に陥って、どこかで泣いているかもしれない人がいること。一生の仲間と出会えるかもしれない明日があること。

同病で苦しむ仲間がいて、自分は一人じゃないということ。無理解に苦しむ人たちが自分が知らないだけで、すぐそこにいるかもしれないこと。

苦しい「今」を乗り越えてこその毎日だということをたくさんの人に知ってもらいたいと思いました。


なんだか今日は、文面もよくまとまりませんが、願うことはたった一つです。

皆さんに笑顔が咲く、そんな穏やかな日々が訪れますように。

山ちゃんの難病指定へ向けてレッツら GO!!

慢性疲労症候群(CFS),線維筋痛症(ME)患者当事者です。 難病指定へ向けて活動し、最終的には会費¥0のアクティブなNPO法人を立ち上げるのが目標です。 たくさんの人の助けや支えがあるから、私は生きています。 ギリギリの戦いが続いていますが、踏ん張っています! 私も誰かの支えになれる日を夢見ています。

0コメント

  • 1000 / 1000